Quantcast
Channel: ど素人☆貧乏暇無し【BEGGAR PERSON】日々の出来事
Viewing all 111 articles
Browse latest View live

メグロ鞍型シート張替専用鋲・シート再生・シートレザー押さえフックの参照画像です。

$
0
0
ほんもののレストアを目指しているメグロオーナー向きです。
どこも作っていないため当方が抜き型から製作したものです。シート屋さん向きの部品となります。
探しても絶対に有りません。
当方のみです。
適応車種:メグロスタミナZ7・レックスY2・アーガスJ8・ジュニアS3・S5・S8・オートトラックATです。
鉄板のサイズは幅18mm厚みは0.8mmです。画像みてください。①R小1点②と③ストレート長2点④と⑤ストレート短2点⑥R大1点の⑥点となります。
画像のシートベースと金型は出品ではありません。
出品単位は1セット⑥点となります。
あとは画像を見てください。
イメージ 1
鋲(びょう)の拡大画像
イメージ 2
スポット溶接で留めます。
イメージ 3
鋲の抜き金型
イメージ 4
対辺14P1.25M8×20六角ボルト頭部分の溶接です。
イメージ 5
拡大画像
イメージ 6
 

メグロK1フロントバンパー取付金具の金型について

$
0
0
中断となっていたメグロK1フロントバンパー取付金具の凸型金型製作中です。
メグロK1フロントバンパー取付部はフレームがダブルフレームとなっており安定させるため取付金具が弓状になっているんです。
SK材(ダイス鋼)で金型製作中です。
テーブルの上に→ロータリーテーブル→アルミ板取付台→SK材(ダイス鋼)の順です。
サイドカッターは穴径(25.4Φmm)です。
メタルソーアーバーナットタイプMT3は取付径(16Φmm)です。
したがつて取付部を16Φmm→25.4Φmm 製作しました。
イメージ 1
Z軸を0.4mm送りサイドカッターで切削中です。
表示器で一番下です。
イメージ 2
製作中の凸型金型に見本を当て削ります。
イメージ 3
まだ削るようです。
イメージ 4
サイドカッターです。 
イメージ 5
一段下に置いて有るボール盤のカバーに切り子が飛び散る。
切削中は保護メガネは絶対必要です。
この切り子がよく手に刺さるんです。
イメージ 6
皆さんのようにお金持ちでしたら金型屋さんに頼むようですが、当方は貧乏人のため金型屋さんに頼めません。
ど素人の当方ですが金型屋さんに頼めば、これ位の金型なら60万円位かかりそうです。
イメージ 7

メグロキーシリンダーリングナット用ピンスパナ要望に応じ再度製作しました。

$
0
0
メグロライトケースに付いている福産製キーシリンダー用リングナットを留める専用のピンスパナです。
7年前にも製作しましたが要望に応じ再度製作しました。
白バイ用キーシリンダープレート用にも使用できるように一部改良しました。
仕上げは黒染めメッキです。
イメージ 1
白バイ用キーシリンダープレート用の盛り上がり部分形状に円形カットしました。
イメージ 2
メグロ用として差別化するためMWの刻印で印しをしました。
イメージ 3
白バイ用キーシリンダープレート用の盛り上がり部分円形カットした拡大画像です。
イメージ 4
7年前に製作した画像です。
イメージ 5
MW(メグロワークス)の刻印です。
イメージ 6
キーシリンダーリングナットは真鍮製にニッケルメッキ仕上げのためプライヤーを使用すると傷となり誤りです。
御プロのレストア専門オートバイ屋さんがプライヤーをよく使用していました。
どうでもいいと思っていて使用していたようです。
イメージ 7

メグロK1/K2ヘッドランプボデー用・化粧小形六角ボルト

$
0
0
メグロK1部品表 B 018 小形六角ボルト
メグロK2部品表 113N1028 10×28小形六角ボルト
M10×28(Pピッチ1.25細目)小形六角ボルト(対辺14mm)で製作しました。
あとはクロームメッキ仕上げで完成です。
イメージ 1
磨きが結構大変なんです。
イメージ 2
治具を作りました。
ボルト頭の加工とバフ仕上げで必要なものです。
タップでねじ山作りです。
イメージ 3
中心加工で精度が必要です。
中心がずれてしまうとぶれてしまい良いものができません。
イメージ 4
ヘッドランプボデーに化粧小形六角ボルトを付けてみました。
イメージ 5
1台分に2個左右対称に付けられる。
イメージ 6
拡大画像です。
イメージ 7
1セット2個出品です。
イメージ 8

メグロK1フロントバンパー取付金具のしぼり金型完成

$
0
0
メグロK1フロントバンパーは白バイに採用されメグロ白バイまでは後部に機械式サイレンが取付られており後期カワサキK2~Wまで機械式サイレンがフロントバンパー取付に付けられているためフロントバンパーの形状がメグロK1は平らに対し後期カワサキK2~は丸みの形状でした。
今現在残っているメグロK1のほとんど後期カワサキK2~Wまで白バイ用フロントバンパーが付けられている。
皆さんのように余裕のある方は外注丸投げで頼むようですが、当方は貧乏人のため頼めません。
製作図面から企画しました。
ど素人・70歳近い高齢者が製作しました。
これくらいの金型となると60万円位かかりそうです。
 
SK材(ダイス鋼)で金型製作完成です。
取付金具の凸型金型製作完成です。(右上)
取付金具の凹型金型製作完成です。(右下)
純正見本の取付金具(左上)
イメージ 1
メグロK1フロントバンパー取付部はフレームがダブルフレームとなっており安定させるため取付金具が弓状になっているんです。
イメージ 2
取付金具の凸型金型です。
イメージ 3
凸型金型に純正見本の取付金具を付けてみました。
イメージ 4
取付金具の凹型金型です。
イメージ 5
凹型金型に純正見本の取付金具を付けてみました。
イメージ 6
凸型金型と凹型金型合わせてみました。
イメージ 7
凸型金型に純正見本の取付金具を合わせてみました。
イメージ 8
凹型金型に純正見本の取付金具を合わせてみました。
イメージ 9
角度を変えての画像です。
イメージ 10

手元にした方のみが驚く高品質NIWA丹羽製作所ブランドタップハンドル新品

$
0
0
NIWA丹羽製作所のタップハンドルを手元にしたことが無い方は高品質の作りに驚きます。ホームセンターでよく売っているガタ付きのある中国製タップハンドルしか見たことがない方はこんなものかと思うかもしれません。
ホームセンターでよく売っている中国製タップハンドルは、数回使用しているうちに破損(下記画像参照)してしまいましたがNIWA丹羽製作所ブランドタップハンドルを手元にしたところ作りの精度がよく高品質のためメグロネジ作るときも安心して現在当方も使用しております。
上がホームセンターでよく売っているガタ付きのある中国製タップハンドル
下がNIWA丹羽製作所ブランドタップハンドル新品
イメージ 1
ホームセンターでよく売っているガタ付きのある中国製タップハンドル(拡大画像)
数回使用しているうちに破損した。
イメージ 2
上がNIWA丹羽製作所ブランドTL-20タップハンドル新品
中がNIWA丹羽製作所ブランドTL-12タップハンドル新品
下がNIWA丹羽製作所ブランドTL- 5タップハンドル新品
イメージ 3
NIWA丹羽製作所ブランドTL-12タップハンドル新品(拡大画像)
誇らしげにNIWAの刻印が打たれてます。
イメージ 4
NIWA丹羽製作所が数年前に廃業し、現在は入手困難となっており、工具部品商ではお客様から頼まれ探しているタップハンドルです。
イメージ 5
ヤフオク!

偽バイアグラ製造国中国産からインド産へ【ナンバーディスプレイ着信履歴81345801822】

$
0
0
イメージ 1
以前留守中 81345801822(ナンバーディスプレイ着信履歴から)何度か電話があり
2013/10/4 11:48 81345801822(ナンバーディスプレイ着信履歴から)にたまたま在宅で受話器を取ったところ『○○さんでしゅか』と外国人風若い男、片言の日本語で『カナダの薬局です。バイアグラ要りませんか?』と言ったので思わず笑ってしまいました。すかさず当方は『中国製ですか?』と尋ねると『インド産です。』と答えがあり『要らない。』と断り受話器を切りました。
外国人風若い男さん他に売ることを考えず自分で買って使用したらどうです。@
マークの付いたメールアドレス欲しくてこのブログを必ず見ているはずです。迷惑メールで有名な不正なウェブサイト【Canadian Pharmacy】(カナダ薬局)の偽ホームページ
このウェブサイトの実体は、ショッピングページで入力させクレジットカード情報を盗むのが目的。(日本人で買う人いるんですか?)
を思い出し毎日数十通の迷惑メールが来たのでショッピングページで偽りのクレジットカード情報を入力したところ一日に二万通の迷惑メールが来たため当方のホームページが閉鎖に追い込まれた憎き偽カナダ薬局です。
バッタ屋みたいな商法です。
正規物バイアグラより安いがそれでも金額は高くなる。
実態は不衛生なところで製造しておりバケツで青い色粉で色付けしており上記の外国人風若い男の話だと生産国が中国で作っていたが今はインド産だそうです。(ムンバイの地下工場かも)

メグロK1カワサキK2~W1~W3フロントセフティーガードプレート

$
0
0
メグロK1カワサキK2~W1~W3フロントセフティーガードプレート止めネジ付き新品です。
 
適応車種は:メグロK1・カワサキK2・W1~W3
 
フロントセフティーガードプレートは取付穴9φmmです。2個の穴間隔は中心から中心まで30mmです。
 
フロントセフティーガードプレートは純正品と同じように弓なりにカーブしております。真っ直ぐだと横から衝撃が伝わったとき取付位置がずれてしまうためです。
 
フロントセフティーガードプレートは化粧クロームメッキ仕上げです。
 
止めネジセット付き
鉄小形六角ボルト(半ねじ)ピッチ1.25 M8 X 45 (平径12)表面仕上げユニクロメッキ2個
M8 スプリングワッシャー表面仕上げユニクロメッキ2個
M8小形平座金表面仕上げユニクロメッキ2個
M8小形六角ナットピッチ1.25表面仕上げユニクロメッキ2個
 
当方が純正品を元に図面から企画して金型も自作してクロームメッキ下地まで一貫して作ったものですので良く出来ていて格安です。
 
2個の取付穴も穴を開けてから絞り曲げ加工すると穴が変形してしまうため絞り曲げ加工後9φ穴開け直してありますので綺麗な穴が開いております。
 
出品単位はフロントセフティーガードプレート1個と上記止めネジ2個セットです。
 
あとは画像を見てください。
 
 
カワサキ500メグロK2のフレームにカワサキW1SP(白バイ)のフロントバンパーを取付たところです。
イメージ 1
カワサキW1SP(白バイ)はフロントバンパーに機械式サイレンが取り付けるためサイレンブラケットが付いている。メグロ(白バイ)まで機械式サイレンがリヤに付いていて回転方向が右回転、カワサキK2からWまで機械式サイレンがフロントバンパーに移され回転方向が左回転となる。以後フロントバンパーが丸い膨らみのある形状となる。【警視庁交通機動隊で使っていたものです。黄色い夜光スコッチが付いています。画像参照・昔→月光部隊というのが有ったんですよ】
イメージ 2
サイレンブラケットの拡大画像です。
イメージ 5
カワサキW1SP(白バイ)のスイングアームでローターブラケットの位置がメグロK1Pと異なる。
イメージ 6
カワサキW1SP(白バイ)のリヤバンパー右、取付穴の形状が真ん丸でメグロK1Pは楕円の形状である。
イメージ 7
カワサキW1SP(白バイ)のリヤバンパー左
イメージ 8
上が製作したフロントセフティーガードプレート、下が純正品です。
イメージ 9
裏側、上が製作したフロントセフティーガードプレート、下が純正品です。
イメージ 10
1個作るのも数個作るも同じです。
イメージ 11
画像のように弓なりになっていた方が安定するんです。
水平だと横から衝撃が加えられるとずれてしまう。
イメージ 3
メグロK1P(白バイ)の純正品フロントバンパー上部が平らです。
機械式サイレンがリヤ部に付くためこの形状となる。
イメージ 4

中1女子誘拐事件早期解決 Nシステム(自動車ナンバー自動読み取り装置)が威力を発揮

$
0
0
東京都大田区田園調布の路上で中学1年の女子生徒が身代金目的で誘拐された事件で、江戸川区内で盗まれたナンバープレートを付けた車が府中市方面に向かっていることがNシステム(自動車ナンバー自動読み取り装置)で分かり、府中署が国道20号などで検問を実施していた。
女子生徒を乗せた車を発見し無事保護するというスピード解決だった。
自動車ナンバー自動読取装置 - Wikipedia
報道によると闇サイトを通じて知り合っており、経緯や動機は調べているのでいづれ解ってくると思うが被疑者(3人)による安易な行いの代償はあまりにも大きい。
現在は至る所に監視カメラが設置しておりNシステムもそうですが防犯カメラの性能も向上しており顔認識システムでデジタル画像から人を自動的に識別するようになってきた。アメリカではTop secretとして偵察衛星からテロリストを監視するようになってきた。

メグロスタミナZ7相当の台数になる日本全国何台あるのか

$
0
0
ヤフオクで取引があった方からメグロスタミナZ7新潟県全体だと35~45台はあるとのこと。
そういえばメグロスタミナZ7当方の近くだけで知ってる限り八王子市で2台、日野市で1台、立川市で1台、国立市1台、東大和市で1台、東久留米市で1台、隣の神奈川県秦野市1台少し数えてもざっと8台もあり広げていくと切りがありません。
日本全国だとかなりの台数と思われます。

メグロ複製ゴム部品リスト

$
0
0
メグロ複製ゴム部品リスト

品番適用車名部品名称単位単価摘要
M - 1S 8 , K 1 ,他フラッシャーラバーマット2 , 5 0 0 4枚1 組
M - 2S 7 , S 8 スターターキャップ2 , 5 0 0
M - 3S , Z , 他ナンバープレートラバー1 , 5 0 0 1本1 m
M - 4S , Z , 他マグネトーダストラバー1 , 0 0 0
M - 5S ,他F チェーンケースダストラバー1 , 5 0 0
M - 6S ,他ハンドルグリップラバーR2 , 5 0 0
M - 7S ,他ハンドルグリップラバーL2 , 5 0 0

M - 8S 7 , S 8 , 他フートレストラバー2 , 5 0 0

M - 9S , Z , 他テールランプラバーパッキン1 , 5 0 0

M - 1 0S 5 , S 7 ,他フラッシャーラバーマット5 , 0 0 0
4枚1 組
M - 1 1S 7 , S 8 ,他キックスターターラバー2 , 0 0 0

M - 1 2S , Z , Y ,他チェンジレバーラバー大1 , 5 0 0

M - 1 3S , Z , Y ,他チェンジレバーラバー小1 , 5 0 0

M - 1 4S 7 , S 8エアーインテークパイプ1 , 5 0 0

M - 1 5S G , K 1 ,他マフラーラバージョイント1 , 5 0 0

M - 1 6S Gスピードメーターパッキン1 , 5 0 0

M - 1 7Z 7 , Y 2 ,他ハンドルグリップラバーR3 , 0 0 0

M - 1 8Z 7 , Y 2 ,他ハンドルグリップラバーL3 , 0 0 0

M - 1 9S 3 , Z 7 ,他フートレストラバー2 , 8 0 0

M - 2 0S 3 , S 5 ,他プランジャーブーツ2 , 0 0 0

M - 2 1Z 7チェーンケースダストブーツ4 , 0 0 0

M - 2 2S 3 , Z 7 ,他キックスターターラバー2 , 8 0 0

M - 2 3S , 他ハンドルブラケットショックラバー2 , 0 0 0
4個1 組
M - 2 4S , 他チェーンケースホールプラグ1 , 5 0 0

M - 2 5S 3 , S 5 , S 7エアーインテークパイプ2 , 0 0 0

M - 2 6S 2 , S 3 ,他F チェーンケースパッキン2 , 5 0 0

M - 2 7S 3 , Z 7 ,他センタースタンドショックラバー1 , 0 0 0

M - 2 8S 3 , 他R チェーンケースプレートラバー1 , 5 0 0

M - 2 9S , Y , Z ,他マグネトーターミナルキャップ1 , 0 0 0

M - 3 0S , Y , Z ,他ダイナモターミナルキャップ1 , 0 0 0

M - 3 1Z 7 , 他エアーインテークパイプ2 , 0 0 0

M - 3 2Y 2 , Z 7 ,他スイングアームショックラバー2 , 0 0 0

M - 3 3S 3 , Z 7 ,他F フォークコリュウムラバー1 , 5 0 0
2個1 組
M - 3 4S 3 , Z 7 ,他ハンドルブラケットショックラバー2 , 0 0 0
4個1 組
M - 3 5S 3 , Z 7 ,他スピードメーターパッキンラバー1 , 5 0 0

M - 3 6S 3 , Z 7 ,他ガソリンタンクショックラバー2 , 0 0 0
6個1 組
M - 3 7S 3 , Z 7 ,他スピードメーターレンズパッキン1 , 5 0 0
グレー色
M - 3 8S 3 , Z 7 ,他ニュートラルスイッチグロメット1 , 0 0 0

M - 3 9K 1 , 他ニュートラルスイッチグロメット1 , 0 0 0

M - 4 0K 1 , K 2 ,他エアーインテークパイプ1 , 5 0 0

M - 4 1S 3 , S 5 ,他プランジャーショックアブソウバー1 , 0 0 0

 

メグロオートバイをはじめとする1960年代クラシッククロームリム1台分注文製作中止とします。

$
0
0
標準リム(下記画像参照)
方ハブリム(下記画像参照)
メグロオートバイをはじめとするライラック・DSK・キャブトン・陸王・等数多くの国産オートバイ用クラシッククロームリム1台分(標準リム・方ハブリム)注文製作していましたが中止とすることに決定いたしました。
旧車を愛する全国の皆様ご協力ありがとうございました。
イメージ 1
イメージ 2
 
イメージ 3
イメージ 4

Windows XP サポート終了まで2か月あまり。と来た。

$
0
0
0120-959-222
相談無料
富士通株式会社
と来た。
 
2014 年 4 月 9 日(日本時間)をもちまして、Windows XP、Microsoft Office 2003、Internet Explorer 6 のサポートが終了いたします。
Windows XP、Office 2003 のサポート終了まで、100 日を切りました。よくあるご質問を、日本マイクロソフト公式ブログにも公開いたしました。
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/xp_eos.aspx
Windows 8.1
 
当方のPCもWindows XPを使用しております。
十数年前に何故Windowsにしたかというと官公庁の電子入札がWindowsのみだけしか入札参加しか方法がなくMac対応は出来ませんでした。(現在も改善されずそのままです。)
ゴミ箱で削除してもWindowsバックアップデータがゴミファイルとして残っておりPCがかなり重いようです。
特にインターネットに繋いだまま図面製作しているとウイルス対策のノートンセキュリティソフト | シマンテックが作動していてかなり重くなるためインターネットの電源コードを抜いています。(こうするとかなりPCが早くなる。)
今は定年退職しており関係ないため、これを機会にアップル社のMacintosh(マッキントッシュ)にしようと思っています。
Windows 8.1のPCは値引きして売っていますが
Macは値段が高めで値引きしないが機能がすばらしく素早いところが魅力です。
またWindowsを標的にしたウイルスが殆どでMacはそれほどではないようです。
Windowsの更新もいたちごっこです。(これが一番Windowsの悪いところ)
亡くなったスティーブ・ジョブズ氏がWindowsのことを酷評していたがまんざら嘘ではないようです。
PCに詳しい人はアップル社のMacintosh(マッキントッシュ)にするようです。
なんか文句のある方、貝のように黙っていないで自由に投稿してください。

メグロZ7のツールボックスから書類(廃止届出証明願)が出てきた。

$
0
0
2年前、山梨県から持って来たメグロZ7初期型1956年のツールボックスから【わら半紙】の書類(廃止届出証明願)が出てきた。(下記添付画像)
5年前に87歳で亡くなったお爺さんが当時甲信メグロで新車で買ったもので、譲って(10万円)頂いたときは書類が見あたらないということでしたが、ツールボックスから純正工具と一緒に出てきたではありませんか。
俄然として登録の欲が出て来ました。
登録事項等記載がないので同年式のT県Y様に承諾を得て陸運局において検査記録事項等証明書を申請して来ました。(下記添付画像)
Y様ありがとうございました。
イメージ 1
イメージ 2

DSK A25 250cc 1954年製 方ハブリム出来上がりました。

$
0
0
前輪後輪とも共通です。
イメージ 1
ニップル穴交互に傾きが違う。
イメージ 2
ニップル穴交互に傾きが違う。
イメージ 3
①方ハブリムサイズ前輪19×1,85 穴数36
ニップル穴7,0 mm
方ハブ寸法A 92mmとB 200mm幅70mm
②方ハブリムサイズ後輪19×1,85 穴数36
ニップル穴7,0 mm
方ハブ寸法A 92mmとB 200mm幅70mm
イメージ 4
DSK オートバイ
静岡県駿東郡にあった大東製機ブランド
イメージ 5
イメージ 6
The history of the motorcycle
The plane made in Daito that was in Sunto-gun, Shizuoka is a copy of BMW and the maker which produced it under license with a brand of DSK. This "A25" (1954) is a copy of single cylinder model "R25" of BMW, and the emblem looks just like BMW, too (but the logo becomes DSK).

まだ気が付かない名簿に寄る愚かなテレフォンアポインター

$
0
0
テレフォンアポインター(ウィキペディアより)
テレフォンアポインターとは、主に通信販売や訪問販売において、個人や企業を対象として電話による営利目的の勧誘・注文受付など電話勧誘販売(テレマーケティング、テレマ)に従事する電話接客業務、またはそれに従事する人。テレホンアポインター、テレアポとも呼ぶ。
当方宅へ縦続きに電話が掛かってきた。
4月10日 16:05 0427106801 リサイクル買い取りの案内
4月11日 15:09 0428518677 リサイクル買い取りの案内
4月12日 14:24 0353375711 ヒカリテック リフォームの案内
どの会社のテレアポも口調はまったく同じ
『NTTの電話帳で掛けているんですが』と言う
この言葉は大嘘です。
当方が『今ある手元にあるものが電話帳に見ますか?名簿なんでしょう嘘は言わないで』と言います。
すると『いやNTTの電話帳で掛けているんです』
マニアルどうりに読んで答えている。
当方が『東京都の人口が1200万人いるうちすごい確率で当たりますね、だったら何故宝くじ当たらないんでしょうか』と皮肉をこめて言うんです。
そうすると殆どの電話が切れます。
こころあたりの有る方は試してみたらどうでしょうか
まだ気が付かない愚かなテレフォンアポインター
テレフォンアポインターの仕事上電話勧誘は仕方ないが
公平にNTTの電話帳で掛けているのであれば問題ないのですが
名簿を見て限られた特定の人に電話を掛けているのが問題となっているんです。
テレアポ1人で一日60件の電話掛けが限度と言われてます。
電話番号検索で苦情となり問題となっているのが名簿による特定の人への電話勧誘販売方法なんです。
『ものすごく評判が悪い』
限られた特定の人のため電話受けた側からすれば『またか』
となる訳です。
テレフォンアポインターの仕事上電話勧誘は仕方ありませんが
公平に不特定多数の方へNTTの電話帳で掛けるようお勧めします。

メグロ号全車共通☆指定半径115R曲げ治具(曲げ駒)を製作してパイプ試し曲げ中です。

$
0
0
メグロ号オートバイ全車共通のフロントセフテイーガードコンプリートに用いる曲げ治具(曲げ駒)です。
今まで指定半径115mmRで作った方はおりませんでした。
当方が純正見本を元に図面を制作してパイプ曲げ職人にも図面通りに間違えないか確認したものです。
この近いRで作った方はおりましたが、今回はこだわりの製品です。
イメージ 1
イメージ 2
イメージ 3
イメージ 4
イメージ 5
イメージ 6
これがメグロK1フロントバンパー(フロントセフテイーガードコンプリート)と信じて疑わない方へ
下記画像がカワサキフロントバンパー(フロントセフテイーガードコンプリート)です。
カワサキK2~W1~W系まで
理由→メグロの白バイはリヤ側に機械式サイレンが付いており、カワサキK2~W1~W系から→機械式サイレンがフロントバンパー(フロントセフテイーガードコンプリート)にサイレンブラケットで移されました。
メグロフロントバンパー(フロントセフテイーガードコンプリート)取付金具穴は楕円の形状に対しカワサキフロントバンパー(フロントセフテイーガードコンプリート)取付金具穴は真円の形状です。(下記画像)
イメージ 7
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10

あのVIPが愛飲した、森伊蔵の抽選に当たりました。(フランスの元大統領・ジャック・シラク氏は森伊蔵が大好物であるとされている。)

$
0
0
森伊蔵(もりいぞう)は、日本の鹿児島県垂水市に本拠を置く酒造メーカー・森伊蔵酒造より発売されている芋焼酎のブランドである。
鹿児島産の有機栽培のサツマイモを原料とし、手間の掛かる伝統的なかめつぼ仕込みにより生産している。イモ臭さを除去したまろやかな味を特徴としている。「幻の焼酎」として知られる
ウィキペディア(Wikipedia)より
イメージ 1
森伊蔵(1800ml)です。
料金は送料込みで4,232円です。
相場は、三万円~四万円のものです。(生産本数が極めて少ないので手に入るのは幸運な方です。)
イメージ 2

カッコウが鳴く実家の有る安曇野へ行ってきました。

$
0
0
途中、八ヶ岳SAで休憩です。
イメージ 1
安曇野道祖神でも有名、背景の漆喰白壁が風情あります。
イメージ 2
iphoneから送信
イメージ 3
●大黒天
●道祖神
●二十三夜塔
イメージ 4
公民館
イメージ 5
風情が有って良いです。
イメージ 6
安曇野市有形文化財
イメージ 7
カッコウが鳴く、静寂な森
何故か安心します。
イメージ 8

メグロ・カワサキ白バイ用シングルシート再生【レストア】

$
0
0

メグロ・カワサキ白バイ用共通です。シングルシート再生【レストア】

フレームは静電粉体塗装【黒色】なんです。
メッキ表面仕上げも考えましたが上記塗装が一番保つことが解りました。
サスペンションコイルスプリングに使われている塗装です。
【特に下側からの湿気で腐食が進むため静電粉体塗装ほど優れたものはない。】

右左に付いている円錐バネの話

何故円錐バネを使っているか説明します。
ストレートバネを使うとバウンドしたときバネ同士が当たり
腰に負担がかかるからです。
円錐バネは逃げる役目をしてます。
また円錐バネは巻き方向が右左違います。
何故円錐バネを巻き方向が右左違いかと言うと
同方向の円錐バネを使った場合バウンドしたとき
バネが同方向に傾いてしまうからです。

ここまで説明しないと解らないようです。

http://box.c.yimg.jp/res/box-s-rvn4ys2bt6cdnt5fthy2n2tmam-1001?uid=3b8dd2c3-dfb4-4b17-acaa-3faed06e764a&etag=4d5dd97a140385441744746

ここまで画像を載せないと解らないようです。

ヤフオク!で問い合わせがあり。
何故ここに普通のボルトを使わず角根ボルトを使うのか説明します。
現時点では座席シートを張ってないのでボルトが緩んだ場合締め付け可能ですが
普通のボルトを使うと座席シートを張った後ネジが緩んだ場合に
ナット側を締めてもボルト側も一緒に廻ってしまうからです。
http://box.c.yimg.jp/res/box-s-rvn4ys2bt6cdnt5fthy2n2tmam-1001?uid=18d46147-9499-4bd0-b41e-5197c9f06612&etag=480c07da140385438287484

ここまで画像を載せないと解らないようです。

画像のボルトは化粧クロームメッキ角根ボルトです。
http://box.c.yimg.jp/res/box-s-rvn4ys2bt6cdnt5fthy2n2tmam-1001?uid=fe491e00-494c-417e-ba0e-c57681e8c45c&etag=8895a816140385438873971

ここまで画像を載せないと解らないようです。

純正品と同じ平頭(-)ネジです。
http://box.c.yimg.jp/res/box-s-rvn4ys2bt6cdnt5fthy2n2tmam-1001?uid=6e3cf3d6-9bf3-4413-a287-8835b3e04674&etag=3048b421140385439476152

ここまで画像を載せないと解らないようです。

純正品と同じ平頭(-)ネジです。
http://box.c.yimg.jp/res/box-s-rvn4ys2bt6cdnt5fthy2n2tmam-1001?uid=2d6561c7-da88-40aa-8865-99a4053bd2d6&etag=d08d84d3140385440066707

ここまで画像を載せないと解らないようです。

ここもヤフオク!で問い合わせがあり。
何故ここに中空リベットを使うかと言うと
材質がステンレスのため硬くかしめがしにくいためです。
このように開いてかしめます。
http://box.c.yimg.jp/res/box-s-rvn4ys2bt6cdnt5fthy2n2tmam-1001?uid=573ef6a9-9273-404e-8afd-4a4c4a0f6a2c&etag=b7c525ee140385440638275

ここまで画像を載せないと解らないようです。

かしめない側は安定しやすい平らです。
http://box.c.yimg.jp/res/box-s-rvn4ys2bt6cdnt5fthy2n2tmam-1001?uid=038f932c-0679-45dd-bc5f-6acfc0de3e0a&etag=651fed63140385441135247
Viewing all 111 articles
Browse latest View live